令和7年7月26日 太子山田の夏祭り(役場パレード編)

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月26日 太子山田の夏祭り(役場パレード編)」です。

初日夜のメインイベントです。太子町役場の駐車場で5台のだんじりによるパレードが行われました。

パレード1番は永田町、イメージカラーは黄色。18時45分頃から始まりました。

だんじりを大きく横に揺らしました。

今度は前を下げました。

この頃はまだ少し空が明るかったです。

所定の位置に戻ってからも大いに盛り上がっていました。

だいたい15分くらいで終わりました。

パレード2番は大道町

パレード2番は大道町

大道町のカラーは緑

だんじりの前を下げて回しました。

パレード3番は後屋町

シャボン玉が舞ってました。

舟型のだんじりです。

イメージカラーは青です。

でも提灯は今は白っぽいのを前につけています。

パレード4番は西町

イメージカラーは赤

ダッシュ

横揺らし。提灯が大きく横に揺れていました。

勢いがありました。

パレードの最後は東條町

イメージカラーはピンクなのですが、最近はピンクの比率が下がってきたように感じます。

こちらも珍しい舟形のだんじりです。

団長が前で立ち上がっているのがかっこよかったです。

各町のパフォーマンスが終わった20時過ぎから順次退場が始まりました。

最初に出発したのが後屋町

2番目が東條町

3番目が永田町

4番西町

最後が大道町でした。

パフォーマンスをした順に退場するのではなさそうです。

「西町編」へ続く

Follow me!