令和7年8月31日 岸和田市旧市ブレーキテスト(南上町・中北町・大北町)
令和7年8月31日は9月の祭礼に向け岸和田市旧市の複数の町でブレーキテストが行われました。時間の関係で上町、藤井町には行けませんでした。
10時少し前に南上町に行きました。

吉為工務店の前を通過しました。

後梃子の短パンはお揃いのようです。

蛸地蔵駅の上方向に進んでいます。

公園のところで向きを変えました。

小屋方向へ戻っていきました。



小屋の辺りで向きを変えて戻ってきました。

だんじりにピントを合わせていたら、何かオーラーが

子供会会長さんでした。あまり無理しないようにね。

ここは道が少し曲がってましたね。


この後、おそらく公園に入れたと思われます。

次に向かったのが中北町

成田山から役員が帰ってくるのを待っていたようです。纏を役員が戻ってきてからようたく小屋を出発しました。


はやりの横からの写真を狙ったわけではなく、自転車を置いてきたので、少し離れて撮って、すぐ反対側に移動して撮るためにここから撮りました。

反対側に急いで移動して撮りました。なんとか間に合いました。

別寅筋から曲がってきました。



後にはHARTYが乗ってました。

疎開道を和歌山方向に進み、大手町交差点を右折しました。

すぐ小屋に戻ってきました。

おそらくこの日の旧市ラストが大北町。

汐かけの道具ですね。

交差点付近の車を先に行かせた後、曲がりました。





大手町交差点を左折して、疎開道を大阪方向に進み、船津橋手前で左折し、別寅筋まで出てきました。



もう1周、大手町交差点にやってきました。




今年は組長だそうです。また法被姿で撮りましょう。

皆様お疲れ様でした。いよいよ次の日曜日は1回目の試験曳きです。事故やケガ・熱中症に気をつけながらも頑張ってください。