令和7年8月31日 岸和田市旧市ブレーキテスト(下野町・大手町)
今回の記事は前回の記事に引き続き、令和7年8月31日に行われました岸和田市の下野町・大手町のブレーキテストの様子をお伝えします。
下野町が小屋方向から出てきました。

他の町と時間帯が被っているのか、修理入魂式ですでに見たのか理由はわからないですが、撮影している人は少なかったので撮りやすかったです。
大工方が綺麗に跳んでました。



太鼓橋へ走って行きました。



向きを変えて降りてきました。

勢いよく走っていました。


一旦小屋方向に帰っていきました。



そしてしばらくして出てきて紀州街道を和歌山方向へ

そして紀州街道和歌山方向から浜側へ曲がりました。



大手町も噂で聞いていた時間より早く動いていました。

今年は子供が多く感じました。

大手町交差点を浜側から大阪方向に曲がりました。




大下工務店の新しい駒を使っていたようです。


向きを変えて戻ってきました。今度は大阪側から浜方向へ曲がりました。




中北町、大北町、南上町はまだ動きそうにもなかったので再び下野町へ向かいました。
しばらくすると小屋方向から出てきました。





祭りの時の表情はみなさんいいですね。

紀州街道和歌山側から浜側へ曲がりました。





小屋方向へ戻っていきました。

「南上町・中北町・大北町」編へ続く