2025-08-15 / 最終更新日時 : 2025-08-15 matsurisyaraku ブログ 令和7年7月15日 巽神社夏祭り(大地帰路編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月15日 巽神社夏祭り(大地帰路編)」です。大地の帰りの様子をご覧ください。 巽神社の帰りは大地について帰ることが多いです。 内環を南巽駅前交差点方向に進みます。 南 […]
2025-08-15 / 最終更新日時 : 2025-08-15 matsurisyaraku 法被バースデー 8月15日 法被バースデー to 入江さん (広告) 8月15日は天王田の入江さんのお誕生日です。法被バースデー to 入江さん これからもよろしくお願いします。
2025-08-14 / 最終更新日時 : 2025-08-14 matsurisyaraku ブログ 令和7年7月15日 巽神社夏祭り(宮入り編) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月15日 巽神社夏祭り(宮入り編)」です。主に宮入りに向かう直前の様子をご覧ください。 最初にやってきたのは伊賀ケ 赤に青なので万博カラーですね。 南巽駅前交差点でだ […]
2025-08-14 / 最終更新日時 : 2025-08-14 matsurisyaraku ブログ 令和7年7月15日 巽神社夏祭り(パレード編) (広告) 今回の記事は令和7年7月15日に行われました巽神社夏祭りのパレード開始時の様子をお伝えします。 玉造稲荷神社を18時20分に出発し、電動アシスト機能付き自転車で大急ぎで移動しましたがパレードの集合場所である四條 […]
2025-08-14 / 最終更新日時 : 2025-08-14 matsurisyaraku 法被バースデー 8月14日 法被バースデー to 淳児君 (広告) 8月14日は淳児君のお誕生日です。法被バースデー to 淳児君 これからもよろしくお願いします。
2025-08-13 / 最終更新日時 : 2025-08-13 matsurisyaraku ブログ 令和7年7月15日 玉造稲荷神社御祭禮(龍踊り編) (広告) 今回の記事は令和7年7月15日の玉造稲荷神社御祭禮時に境内で行われた上方の龍踊りの記事です。 この日は加美北東の撮影をした後は自転車で玉造稲荷に向かいました。自転車で30分くらいの距離です。パンクしなくてよかっ […]
2025-08-13 / 最終更新日時 : 2025-08-13 matsurisyaraku ブログ 令和7年7月15日 加美北東だんじり祭り(祭人・祭華編 その3) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月15日 加美北東だんじり祭り(祭人・祭華編 その3)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 皆様お疲れ様でした。
2025-08-13 / 最終更新日時 : 2025-08-13 matsurisyaraku ブログ 令和7年7月15日 加美北東だんじり祭り(祭人・祭華編 その2) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月15日 加美北東だんじり祭り(祭人・祭華編 その2)」です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。 「その3」へ続く
2025-08-13 / 最終更新日時 : 2025-08-13 matsurisyaraku ブログ 令和7年7月15日 加美北東だんじり祭り(祭人・祭華編 その1) (広告) 今回の記事は令和7年7月15日に行われました加美北東だんじり祭りで撮影した祭人・祭華の特集です。祭りの中で見せる真剣な表情や祭りを楽しむ笑顔をご覧ください。まずは「その1」です。 「その2」へ続く
2025-08-13 / 最終更新日時 : 2025-08-13 matsurisyaraku ブログ 令和7年7月15日 加美北東だんじり祭り(曳行編 その2) (広告) 今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月15日 加美北東だんじり祭り(曳行編 その2)」です。 だんじりの前をゆく、前若頭と現若頭 脇道から前に出たら、こっちにくる前にしゃくってました。近くまで行く時間が […]