令和7年7月16日 加美北東だんじり祭り(宮入り編)

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年7月16日 加美北東だんじり祭り(宮入り編)」です。

19時30分過ぎ、アルコールの補給が終わりこれから宮入りへと向かいます。

「レギュラー、満タン、店のツケで」というか近所のガソスタなら会話は不要。

ここを右折しました。

そしてちょっとだけ直進

旭神社につきあたるので、そこで右折しました。

神社に沿って入口まで進みます。

19時45分に入口に到着

ご祝儀をもらったようで神社に入るまえに手打ちをしました。

そして境内へと入ってきました。

出店の間を進みます。

石畳の上を進み奥の方へ進んでいきます。

だんじりの後ろを姫華組がついて行っていました。

大いに盛り上がっています。

だんじりが据えられ

その後ろでは団扇を振りかざしながら、女の子たちが盛り上がっていました。

だんじりの後ろに子供が乗り

龍踊りを始めました。

踊り好きのおっさんは踊らずに、子供たちにまくお菓子の袋詰め作業を一生懸命にしているフリをしてました。

そしてしばらくして、それらのお菓子が屋根の上からまかれました。

「ちょうだい!ちょうだい!」とおっちゃんがカメラに向かって叫んでました。

「宮入り帰路編」へ続く

Follow me!