令和7年7月15日 玉造稲荷神社御祭禮(龍踊り編)
今回の記事は令和7年7月15日の玉造稲荷神社御祭禮時に境内で行われた上方の龍踊りの記事です。
この日は加美北東の撮影をした後は自転車で玉造稲荷に向かいました。自転車で30分くらいの距離です。パンクしなくてよかったです。

18時になっても始まらなかったので次の予定があるので焦りましたが、少し遅れて始まりました。

リヨンちゃんが最初に踊ってくれました。


けっこう昔から撮ってる気がするのですが、2017年の長瀬パレードが初登場でした。例のやつはもう少し待ってくださいね。


もう一人踊ってる子をよく見てみると、ももちゃんでした。踊ってるとこ初めてみました。毎年何回か上方の撮影していますが初めてみました。


かなり緊張の様子

こちらは堂々とした雰囲気。

緊張している雰囲気がひしひしと伝わってきました。

あんまりちょろちょろと動き回るのも迷惑かと思い。前で動かずに撮ったので龍踊りしている2人の写真がほとんどです。









リヨンちゃんが絡みだし、ももちゃんの緊張がほぐれてきた感じでした。





すいません1曲で引き上げたので踊ってるとこは撮れてません。

次の予定があるので私はここで次の撮影に向けて移動しました。わずか20分程度の撮影でした。皆様お疲れ様でした。