令和7年8月3日 中之濱町土用干し移動曳行・紙屋町ブレーキテスト

(広告)

夏祭りの記事が溜まっておりますが、昨日岸和田市でだんじりが動いたのでそちらの記事を先に書かせていただきます。この日動いたのは中之濱町と紙屋町でした。

最初に大手町交差点にやってきたのは中之濱町

つつみの巻き方、前梃子の入れ方が独特です。

この後、11時まで浜で土用干しの予定のためやりまわしの撮影ができたのはこの1回のみでした。

続いてやってきたのは紙屋町。噂では5周するとか、この後の曳行シーンは全て紙屋町です。

まずは1周目

この後、自転車で大工町交差点に急いで向かいました。

大工町交差点でのやりまわしに間に合いました。

しばらく休憩した後、大手町交差点2回目のやりまわし。アウトで待ち構えていたのですが、残念ながら参加者と被ってしまい曲がっているところは撮れず

今度は周回の対角線上にあたる浜保育所へ移動して撮りました。ここはカメラマンが少なく比較的撮りやすかったです。

キャッチマンを避けるためしゃがんで撮ったので、ちょっとローアングルから

続いて大手町交差点3周目。2周目は人が被ったので抜けはやめ正面で撮ることにしました。

今回は思った通りに撮れました。

ここまで見て、市役所の駐車場に置いてきた車を移動させました。1時間以内は無料なので1時間に一回移動させに行ってきました。

その後、浜へ移動してみると中之濱町が土用干しをしていました。

大手町交差点4周目

今回もほぼ正面から

最前列ではなかったので他人のカメラが写りこんでますが仕方ないですね。まあトリミングすればいいのでぎりぎり良しとしよう。

次に対角線上の浜保育所のところに移動して撮りました。

ここまで撮って私は次の河内長野市原へ移動しました。

夏祭りが終わったばかりですが、秋祭りが近づいてきました。いろいろと急がないと・・・

Follow me!