令和7年7月11日 平野郷杭全神社夏祭り(速報版)
まだ未公開の記事が残っていますが、平野郷杭全神社の夏祭りが始まってしまいました。昨日も朝5時30分頃から、夜10時30分頃まで合計2000枚以上撮影しまくりました。写真整理がおいついていませんが一部写真をピックアップして速報版を作成しましたのでご覧ください。
太鼓台の出発に先辺り、市町委員長代理のご挨拶。緊張のせいかカミカミでした。

当番町である流町委員長のご挨拶

太鼓台のお祓いをしています。テレビ局も撮影にきていました。

鏡開き

出発前、お稚児さんの記念撮影

6時過ぎに太鼓台が通りを出ていきました。

おもしろいTシャツをきた元東娘さんを発見!

樋尻橋に到着しました。

祭華さんも私服で応援に来てました。暑そうですね。

次に神輿の出陣式がありました。野堂北組委員長のご挨拶


出発前の記念撮影

10時頃にお神輿が鳥居を出ていきました。

昨日は日中は非常に暑く、祭り初日ですが野堂北組若頭お疲れの様子。

樋尻橋に到着

足洗神事が行われました。

17時神輿の宮入が始まりました。平日の夕方ということでギャラリーはそれほどいませんでしたが規制がかかっていたので規制線の最前列から望遠で


夜には太鼓台の宮入がありました。

こちらは中に入れていただいたので至近距離から法被のみなさんと混じって撮らせていただきました。感謝!
粉姫、本日も笑顔満開

平野郷女子運動会でのベストショットです。

流町若頭が最後にしめ

高速に乗って帰ろうと思ったら、本日も踊るとの連絡が入り瑞鳳殿前へ

で踊りを見た後、帰る途中に電話があり、市町の老人憩の家に呼ばれて飲み物をいただき

最後に市町と野堂東の集合写真を撮って引き上げました。

本日も最初から最後まで撮影予定です。皆様よろしくお願いします。