令和7年7月5日 育和だんじり祭り(午前編 その3)
今回の記事は令和7年7月5日の育和だんじり祭りの午前の記事に戻ります。(過去に撮影して未記入のイベントの記事を書きつつ、直近の記事も書きつつ、先日アルバイトで撮影した写真の納品に向けた作業をしており非常に忙しいです。10日までにそれらの作業が完了しないと夏祭りに突入していまうので非常にマズイ状態です。)
午前の曳行もあと少しです。今橋通を平野川に向いて曳行しています。

平野川に突き当り右折しました。


カーブしながらの下りです。


女の子の「ヨイ!ヨイ!」という声が耳に心地よかったです。


若頭、団扇をふりイケー!という感じ


左折しました。

今林公園の南側にやってきました。勢いよく突っ込んできました。





右折しました。

ここで昼飯前最後の暴れです。猛ダッシュ



急ブレーキで後ろを持ち上げる

撮ってのポーズ。でも左右の人からは冷たい視線が・・・。

今度は逆にダッシュで戻して

猛ダッシュ!

若頭が前に立ち、団扇を振り上げ

団扇を振り下ろし、それを合図に前梃子を入れました。

ここでも慣性の法則が見られました。(内容は前回の記事で確認できます)

ラスト!


大迫力。飛び出すヘルプ


「午後編」へ続く