令和7年4月29日 布施パレード(パフォーマンス編 その4)

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和7年4月29日 布施パレード(パフォーマンス編 その4)」です。

稲田南のジャックナイフです。

猛ダッシュで突っ込んできました。団長は小屋根に乗り、箱棟にしがみついていました。

急ブレーキをかけ、ケツを持ち上げました。団長の片足が大屋根にかかりました。

団長は勢いで投げ出され、綱を持っているのでかろうじて落下は免れました。激しい!(笑)

凄い迫力でした。

足代

赤いスニーカー風の地下足袋シューズ?おそらくマルゴの製品でしょうね。

足代も突っ込んできました。

暑いよ!たしかにこの日も暑かった。

大いに盛り上がっていました。

再び稲田南のジャックナイフ

団長、今度は小屋根のほうに落ちたようです。

激しいシャクリ

いつもぽっちゃり系の少年もふんどし姿でしたが今年はみかけませんでした。

男尻(だんじり)

稲田南の団長もトバッチリ?自ら志願して?ふんどし姿でした。

男女平等。女性陣も是非ふんどし姿に(笑)

足代の団長もふんどし姿です。その恰好で屋根の上で龍踊りをしていました。

舞台の上からも撮影しました。

屋根の上での華麗な舞

稲田南のジャックナイフを舞台上から

屋根の上でうまくバランスを取っていました。

女性陣のパワーにも圧倒されました。なぜか全員腕組みをしている赤フン軍団

機会があれば新地の飲み屋にも行ってみようと思います。

ふんどし姿の団長とは対照的に温そうな女の子たち

以上で3組8台のパフォーマンスが終了しました。

「年番引継ぎ~退場編」へ続く

Follow me!