令和7年3月30日 野中だんじりスプリングフェスタアフター

(広告)

令和7年3月30日は野寄區を出発した後、野中神社へと向かいました。野中のだんじりは以前から見たいと思っていたのですがいつもイベントが重なって見に行けてませんでした。先日藤井寺会の飲み会に参加した時に野中だんじりスプリングフェスタの後も「花見してて小屋は開けてます」とのことだったので向かうことにしました。

まずは姿見から(以下向きは正面からだんじりに向かって左右)

大工:大下工務店
彫刻:木下彫刻工芸・辰美工芸
令和4年(2022)9月25日、新調入魂式

左平方向

右平方向

だんじり撮影中に黄色い声で「先生!撮ってください」と声がかかりました。

獅噛

懸魚

車板

腰廻り

土呂幕正面:家康本陣 幸村急襲

後に周ってみます(以下向きは後ろからだんじりに向かって左右)

懸魚

見送り三枚板 後正面:誉田合戦 真田幸村勇戦

真田幸村

見送り三枚板 左面:小松山合戦 後藤又兵衛勇戦

見送り三枚板 右面:道明寺合戦 薄田隼人勇戦

今度は明るい時に行って撮影してみたいですね。

この後、花見に参加させていただきました。

最後解散直前に写真を撮りました。

みなさん結構飲んでました。そら夕方から飲んでましたからね

この日お誕生日だったお二人

集合写真

そして暗闇に消える謎の男二人。この後の展開は週刊文春で

関係者の皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

Follow me!