令和7年3月30日 第2回さくらまつり その1(小路青年会)
令和7年3月30日は中野北公園で「第2回さくらまつり」が開催されるということで行ってきました。最初は山田區が終わってから行こうと考えていましたが、山田區の昼休憩が長そうだったので急遽その時間帯を利用して向かいました。
受付嬢?


最初はサングラスをかけていましたが、女の子から指摘があり

サングラスをはずしてTake2

すいません右から2人目の子の目がおかしいですが他の人が綺麗に写ってるので載せました。

ということでアップで撮り直ししましたので許してください。

しばらくするとお囃子が始まりました。催促したみたいですいません。



本山地区の青年会って作業服を揃えてるとこ多いような気がします。


そういえば昨年の秋にもイベントで2回お囃子を撮りましたが、最近小路の掲載回数上がってる気がしますね。

半鐘。泉州ではほとんどみかけませんが、私が子供の頃は下池田町の鐘がこれの小さいやつだったような気がします。








お囃子が始まると自然と身体が動きます。ポテトが団扇の代わりのようでした。

青年会を撮っていたら、レンズの前に手をだしてきた子供たち、ということで撮ってほしいのだと思って撮りました。

西青木からも(右の女性)・・・。


会館の中でも男性陣が身体を揺すってました。




可愛いよ~

ボクサーたち

試合でラウンドガール呼ぶときは私も呼んでください。ランドガールの紹介もできますよ(笑)

「その2」へ続く