令和6年9月29日 高石だんじり祭り 試験曳き編 その4

(広告)

今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年9月29日 高石だんじり祭り 試験曳き編 その4 」です。

高磯

高師濱

この日、たまたまお会いした高磯の保存会の副会長様に松良を撮って欲しいと言われていてのですが動いている時は無理なのでタイミングを見計らっていたのですが、この時、高磯が休憩するのが見えたので向かいました。

移動しながらも元町を撮影しました。

高磯のだんじりの前に到着しました。

松良 右正面側

松良 右平側

大江山の鬼が酒を呑んでいる場面ですね。副会長様のお気に入りだそうです。

今度は左側

平方向

金網なしのほうが綺麗に撮れますのでまたそのような機会があればお声がけください。

セブンイレブンを曲がって紀州街道に向かう道は休憩ポイントでもあるようです。

北村が出発しました。

しまてつ君は大工方になってるんですね。

北新町

高磯

羽衣

そして大手の前町会長さん

小高石

元町

新村

北村

北新町

高磯

小高石

皆様お疲れ様でした。

Follow me!