令和6年9月7日 まつばら市民まつり(往路編)

(広告)

今回の記事は令和6年9月7日に行われました「まつばら市民まつり」の往路の様子をお伝えします。この日は阿保と河合のだんじりが動く予定とのことで、調べてみると河合は予定の情報を見つけられず、阿保は10時出発予定とわかりました。ということでまず阿保に向かいました。高速代を浮かすためにかなり余裕を持って家を出ました。駐車場は阿保神社近くの場所をネットで1日単位で予約して向かいました。

9時30分頃に現地に到着、駐車場から小屋に向かっていると阿保神社境内で阿保のだんじりを発見しました。しばらくすると清祓いが始まりました。

清祓いは宮司さんもお手伝いも女性でした。

宮司さんに手打ちをして出発します。

だんじりをバックさせました。

「阿保」と書いて「あほ」ちゃいまんねん「あお」と読みます。

まずは会館まで戻るようです。

出発前、屋根の上で副会長補佐が踊れそうか確認しているようです。安全のため腰にベルトをつけました。

休憩時に飲み物をいただきました。ありがとうございました。

紙コップはこの日再利用するようで皆さんマジックで名前を書きました。私の場合は名前を書いても誰も知らないと思ったので「あか」と赤いマジックで書いてもらいました。

10時30分頃に出発しました。

パレードの集合場所に向かっています。

パレードの出発地点。河合のだんじりと並びました。

でこの時に「もしよかったら法被着てもらったら関係者として中で撮れます。その代わりデータ提供していただければ・・・」と提案され、突然撮影係に変身!私に声かけた若中会副会長補佐は私のことを知っていた?それともたまたま一眼を持ってて朝から張り付いていたカメラマンに声をかけただけなのか?若中会会長さんは今福北之町の関係で私のことを知ってたそうです。

法被に「モントリオールオリンピック」「金メダル」の文字が見えます。年齢的に本人ではなさそうなのでサインしてもらったものでしょうか?

11時過ぎ、いよいよ阿保のだんじりがパレードに出発しました。

出発時に河合と合わせました。

シャクってから

パレードに出発しました。

河合の方にも「知ってますよ。うちもええのん撮ってくださいね。」と声をかけていただきました。市民まつりとか入魂式とかでしか撮影にこれない地域なので私のことを知ってる人はあまりいないと思っていたのですが意外にいることに驚きました。

若中会副会長補佐さん。傾いている状態でも堂々と屋根の上で踊れていましたよ。

パレード中、前に乗ってる保存会会長さん副会長さん、楽しそうな笑顔で踊っていました。

だんじりの周りの保存会のメンバーも笑顔満開でした。非常に暑かったですが皆さん楽しんでいるようです。

そう言えば、出発前に垂れ幕の話をしてましたが、結局こういう風に出したんですね。

河合のだんじりが走ってきました。

相談役の女性は黒パッチ

女性の団長も黒パッチ

男性の団長も黒パッチ。

他のメンバは綱元責任者含めて白パッチ

青年団の追い役、役持ちのみ黒パッチということでしょうかね。

パレードもそろそろ終盤

図書館の角を曲がり、公園へと向かいます。

青い法被を着て前に乗ってるのは松原市長のようです。

半円形のアーチをイメージしてましたが、フラット型でした。隣に車がいたので写らないようなアングルで撮るとこんな感じになりました。

子供だんじり2台が停まってました。

続いて河合のだんじりがやってきました。

やりまわしをして会場入りしてきました。

綱を持って走る子供たちが可愛いですね。

暑い中、走るのは大変そうです。

こちらもアーチをくぐって無事に会場入りしました。

この後、私は体育館で阿保の方から食事をいただき、一旦、大阪市内に撮影に向かい夕方に再度戻ってきました。「復路編」へ続く

Follow me!