令和6年7月22日 長瀬神社夏祭り(宮入り編 その1)

(広告)

今回の記事は令和6年7月22日に行われました東大阪市の長瀬神社夏祭りの宮入りの様子をお伝えします。

この日は午後から今福北之町を撮影し、18時少し前に長瀬地区に到着しました。出発まで少し時間があったので北蛇草の会館で涼ませていただきました。ありがとうございます。
18時30分過ぎに手打ちをして始まりました。

今年の年番町が北蛇草です。

先回りをしようと思い八尾街道に出てみると横沼がきていました。横沼の装束は白ベースの赤とそれを反転させたもの(朱色に近い)とあります。

長瀬神社に行く前に柏田で集合します。集合場所の交差点近くで衣摺を発見。あまり動いているところを撮ったことがないので急いで撮りました。

大蓮は少し離れたファミマの前で休憩していました。紅白の御幣でした。

北蛇草も集合場所の交差点近くで休憩していました。

みなさん遅れないように時間が気になるのか早い目に来て、休憩で時間調整しているようです。

柏田は地元なので小屋前で待機中。集合場所の交差点まですぐ近くです。

19時17分、横沼が集合場所の交差点に到着しました。

鴫野南之町からご祝儀をいただいたようです。

衣摺も休憩を終え集合場所の交差点に向かっています。

北蛇草もやってきました

交差点に次々に集まってきました。

交差点西側に年番町の北蛇草

交差点北側に横沼

交差点東側に地元の柏田

交差点南側には衣摺と大蓮は2台が横並び

北蛇草

横沼

衣摺と大蓮

この並び5台のだんじりを1枚に納めるのに苦労します。かろうじて納めることができました。

出発前、おおいに盛り上がっていました。

最初に柏田が会館横まで移動し

ここで宮入りに向かう各町を見送ります。先頭は年番町の北蛇草

2番目が横沼

3番目が大蓮

最後に衣摺と合わせました。

宮入り順は柏田が先のようなので柏田が先に出発しました。

「宮入り編 その2」へ続く

Follow me!