令和6年8月18日 中町・大工町潮かけ・ブレーキテスト(その1)

(広告)

令和6年8月18日は早朝より岸和田の中町と大工町の潮かけとブレーキテストが行われたのでその様子をお伝えします。

6時30分、まず中町が動き出しました。木の間から朝日が差し込んでいたのでウニを作ってみました。動いているものでウニを撮るのはちょっと厳しいですね。被写体ブレになってしまいました。

浜で潮かけをしているようです。

大工町交差点でやりまわしを撮ろうと思い待ちました。纏が戻ってきました。

交差点付近はもう少し規制が厳しいかと想定し、少し後ろでスタンバイしてたのですが、そんなに規制が厳しくなく前に残った人が写りこんでしまいました。旧市は人が多いので仕方がありません。まずは左折のやりまわし

中之濱のだんじり小屋辺りまで進み、バックで戻ってきました。

小屋方向にバックで突っ込んで、今度は右折のやりまわし

その後、疎開道を直進するのを見届け、大手町交差点は間に合わないと思い、別寅筋へ向かいました。

ここは人が少なく撮りやすかったです。ただ写りこんではいないですが前方右手前のフェンスとの間に2人ほどギャラリーが立っていました。近くで見たい気持ちはわかりますが、だんじりが突っ込んできた時に後ろに逃げるスペースがないのでフェンスの後ろ側で見たほうが良いと思いました。

やりまわし前に一旦停止

やりまわしの合図で走り出しました。

綱を持って走る青年団がだんだんイン側によっていき

イン側の前梃子をいれて

後梃子をいっきにきりました。

やりまわしを撮った後は対角線上の大工町交差点に向かいました。

ここはやりまわしのスピードも乗ることからギャラリーが多かったです。朝7時でこの人出、よそでは祭りでもこれほど人が集まっている地域はほとんどありません。

今度は大工町のだんじりが大工町交差点に差し掛かりました。

疎開道から入る時はやりまわしをしませんでした。この方向はやりまわしをしないようです。

向きを変えて大工町交差点に戻ってきました。疎開道に出ていくときはやりまわしをしました。

スマホ万歳!多くの人がスマホでやりまわしを撮影していました。今やスマホでも綺麗にやりまわしが撮れますからね。他の機能がたくさんあるとは言え、スマホのほうがビデオカメラよりかなり高額になってますからね。スマホでYouTubeライブしてる人もたくさんいますね。

向きを変えて戻ってきました。

休憩中の中町が左側に見えます。

大工町は浜方向に走っていきました。

今度は中町のやりまわしです。今回はいいポジションが確保できました。

右折のやりまわし

浜保育所のところに行くと大工町は和歌山側で休憩していました。

中町が大阪側からやってきました。今度もいいポジションが確保できました。だいぶ昔になりますが撮影に来た会社の後輩が、「ポジション取りはまるでスラムダンクばりですね。割り込んでこまれないようにスペースを潰したり、押されても負けないように体を押し付けたり」とか言ってたのを思い出しました。まあこの場所はそこまで厳しくないですが、やりまわしポイントはそういうとこが多いです。

最前列なので思い通りに撮れました。

やりまわし時は後梃子が飛んでくることもあるので、だんじりが曲がったらすぐ後ろに注意が必要です。

この後、中町は休憩していました。

「その2」へ続く

Follow me!