令和6年7月17日 熊野大神宮 夏季大祭(大今里・東今里地車巡行 その1)

(広告)

今回の記事は令和6年7月17日に行われました東成区の熊野大神宮 夏季大祭(大今里と東今里地車巡行)の様子をお伝えします。

この日は少しゆっくりと家を出て15時に現地入りしました。熊野大神宮御旅所に大今里と東今里のだんじりが2台並んで休憩していました。

15時20分頃に手打ちをしました。

手打ち後、大今里のだんじりが先に出発しました。

神社の出入口は狭く、だんじりを前に出すとかつかつでした。

続いて東今里のだんじりが出発しました。

平日の昼間ということで参加者は少なめでした。

しばらく2台が連なって曳行していました。前が大今里

後ろが東今里でした。

暑かったので曳行しながらお茶をこまめに飲んでいました。

村中の道は結構狭く、一方通行が多いです。

いずれのだんじりもお囃子は少し年配の方がされていました。

平日の昼間なのでギャラリーもほとんどいませんので、撮影はやりやすかったです。

仕事を辞めたから私も行けるようになりました。

だんじりが通る時刻を案内したビラ、だんじりが通過した後にはがしてました。ご苦労様です。

橋の手前が坂道になってました。勢いをつけていました。

太鼓のように橋の真ん中が盛り上がっていました。

東今里も橋にさしかかりました。

平日ですが夏休みなので児童や学生は参加しやすそうです。

2台連なっているところを後方から撮ってみました。

ご祝儀をいただいたようです。手打ちをしています。

右折しました。

東今里もそれに続きました。

「その2」へ続く

Follow me!