令和6年8月11日 沼町地車修理入魂式・お披露目曳行

(広告)

今回の記事は令和6年8月11日に行われました沼町地車修理入魂式・お披露目曳行の様子をお伝えします。

朝5時から記念撮影とのことで4時45分には小屋前に行きました。

4時53分準備体操が始まりました。

川長ビル前で記念撮影するとのことで川長ビル前で待ちました。今日の日を祝う各団体の提灯。

川長ビル横から出てくるのかと思いきや、南海本線の方から下ってきました。

川長ビル前に据えて各団体の記念撮影を行いました。その写真は次の祭人・祭華編で公開させていただきます。

6時に動き出しました。

大工方の日の丸法被格好いいですね。

今回の大修理を担当された大下工務店の職人さんも法被を着てついてきていました。元々新調も大下工務店です。

予定表ではマクドで潮かけして戻ってくると書かれていたので旧イズミヤの前で待っていたのですが、駅前の方から音が聞こえるので旧愛染の横から出てくるのかと思い移動したところどうやら宮本町が駅前をやりまわししていたようです。ということで岸和田天神宮の鳥居横、やりまわしを正面に臨むところで待ちました。今日はギャラリーが多くあまりいいポジションでは撮れなかったのですが、この時はそこそこいいところで撮れました。

神社境内へ入っていきました。

逆光を利用してウニを作ろうとしましたが光の量を調整することができずにあまり綺麗に撮れそうにありませんでしたので今日はウニはあきらめました。

神社を出発しカンカン場へと向かっています。

カンカン場はギャラリーが多いと思い近くで撮るのは諦めました。年番本部辺りから狙ってみました。カンカンにいる人が誰か確認できるくらい大きく撮れます。

カンカン場をやりまわしして上がってきました。

日の丸がたくさんですね。まるでオリンピックの表彰台独占状態。

駅前商店街を抜けてきました。

駅前のやりまわし

ヤングのところで宮本町、五軒屋町と3台で合わせると聞いたので急いで向かったのですが、人が多すぎて近寄れません。しかも、スマホ!スマホ!スマホ!スマホの展示会です。

沼町が勢いよく走ってきました。

続いて宮本町

そして五軒屋町

7月に各地で夏祭りを見てきましたが、その中でもトップクラスの人の多さと密度。これが祭りでもなく1町の修理入魂式。旧市は桁が違います。

町内曳行も少し撮影しました。

8時過ぎ、会館前で乾杯をして、お披露目曳行が終了しました。

「祭人編」へ続く

Follow me!