令和6年7月13日 平野郷夏祭り 宮入り(市町編)
今回の記事は前回の記事に引き続き「令和6年7月13日 平野郷夏祭り 宮入り(市町編)」です。宮入り8番、市町の様子をごらんください。
22時20分過ぎに宮前に出てきました。

市町の祭礼団体は男性のみで構成されています。男っぽさが漂います。



扇ぎの二人いい表情をしてました。


東西に曳行しました。

紙吹雪がまっています。


若頭が御幣を振っています。


本部前、前でだんじりを受け止めています。

もう一度言いますが、私とスタジオ写楽とは関係ありませんので勘違いされないようにお願いしますね。

宮前交差点でマイマイをしました。




紅白の食み吹雪きがまっていました。




だんじりを回しました。


鳥居方向ヘダッシュしました。


繰り返しダッシュを行いました。


そして22時50分過ぎに鳥居をくぐりました。

「宮入り(流町編)」へ続く