令和6年6月30日 古宮神社夏季大祭 浜地車曳行

(広告)

令和6年6月30日は朝から鶴見区の浜地車曳行を見に行ってきました。花博の会場後のすぐ近くにある古宮神社の夏季大祭です。大阪夏のだんじりまつりのトップバッターです。

あいにくの雨模様でした。参加者は合羽を着ていました。

おまたせしました。撮影した写真の公開です。

予定通り9時に出発しました。

花博通を渡りました。ちなみに花博開催時にPOSシステムを担当していたのはうちの課でした。懐かしい。

女性も後梃子を持っていました。

花博通より北のエリアを曳行しているのは初めてみました。

この辺りは家が密集していました。

祝儀を持って出てきてくれる人も結構いました。

雨は小雨で降ったり、やんだりでした。私服姿の子供たちも半数以上いました。ちょっと曳くくらいなら、ハードルが下がるのでこれでいいかもしれませんね。

狭い角をゆっくりと曲がりました。

浜は祝儀をもらった時の口上が独特です。

小さな子供たちも結構曳いていました。前日はもっと多かったそうです。

昨年末より地元の地車保存会に参加している身からすると、雨の中、参加しないという選択肢がある中、子供たちはなんで曳く気になったのか?理由が知りたかったです。

すぐ隣は花博で、この辺りは住宅展示場になっていました。

ゆっくりと歩く速度での曳行でした。

子供の参加が多くおもえましたが、それでも大きくなると参加率が下がるとのことでした。どことも同じ悩みを抱えているようです。

勉強やクラブ活動、その他趣味に時間がとられてしまうことが大きいのでしょうかね。

浴衣を着た小さな女の子がだんじりを見つめていました。

雨はふったりやんだり。時々小雨がふりましたが、上がってる時間も結構ありました。

出発時にはほぼ全員合羽を着ていましたが、いつの間にかほとんどのメンバが脱いでいました。

学校横を曳行し

後梃子をきり

バックで駐車場に入っていきました。

ここで休憩となりました。子供たちはお菓子やジュースをもらっていました。私も飲み物をいただきました。ありがとうございました。

休憩中に龍踊りが披露されました。

休憩を終え出発しました。

マイブームの「花とだんじり」

花博通を渡りました。

鶴見区制五十周年だそうです。秋にだんじりを出すようです。

花博通より南のエリアを曳行します。

左手、この辺りも鶴見緑地です。

ご祝儀をいただいたようです。

だんじりの前で盛り上がっていました。

旧中環を渡りました。

神社近くの南側、この辺りはいつもの曳行コースです。

狭い道にバックで入っていきました。先代だんじりでもこの辺りはぎりぎりでした。

ここまで観て私は次の撮影に向かいました。皆様お疲れ様でした。

Follow me!