令和6年5月19日 わしらが御影の東明じゃ(住之江區合同曳行編 その2)
前回の記事に引き続き「住之江區合同曳行編 その2」です。住之江區のだんじりが東明八幡神社に答礼してから、武庫の郷でのセレモニーまでの様子をご覧ください。
住之江區のだんじりが東明八幡神社に答礼をした後、43号線を少し東に進み、1つ目の角を左折しました。
赤井ガラスのところで答礼をしました。
コースの確認でしょうか東明區の若頭と住之江區の若仲会会長が資料をのぞき込んでいました。
鳴尾御影線を左折しました。
処女塚を越え
武庫の郷まで来ました。
ここで回しました。
まわせっ!まわせ!
まわせっ!まわせ!
兄貴、派手ですね。旭日章旗をモチーフしたデザインですね。
バックで武庫の郷へと入っていきました。
高嶋会長を甲南漬の看板と一緒に
桝が並べられていました。1つゲットすることができました。ありがとうございました。
しばらくして住之江區のだんじりがやってきました。
住之江區のだんじりも回しました。
武庫の郷で回すところは今度いつ見れるかわかりませんね。
住之江區の宮入りは練り場に多くの人が詰めかけるので、法被を着てても回すところは撮りにくいのですが、神社境内以外ならなんとか撮れます。
まーわせ!まわせっ!
まーわせ!まわせっ!
住之江區のだんじりもバックで武庫の郷に入って行きました。
2台のだんじりが武庫の郷で並びました。
11時40分からセレモニーが始まりました。
東明地車保存会会長
住之江地區協議会会長
そしてこの2台に携わった板谷棟梁。住之江區は新調、東明は大改修でした。
住之江區若仲会会長から東明若頭に提灯が手渡されました。
提灯の交換も行われました。
司会進行は東明の多良さん。かみかみでおそらく舌は血まみれ状態(笑)
鏡開きが行われました。
記念撮影もありました。
「住之江區合同曳行編 その3」へ続く