コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

祭写楽

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録

2024年1月

  1. HOME
  2. 2024年1月
2024-01-20 / 最終更新日時 : 2024-01-20 matsurisyaraku 法被バースデー

1月20日 法被バースデー to 吉野君

1月20日は本町の吉野君のお誕生日です。法被バースデー to 吉野君 これからもよろしくお願いします。

2024-01-19 / 最終更新日時 : 2024-01-19 matsurisyaraku ブログ

令和5年10月22日 南河内の秋祭り三週目(サンヨーメディカル前編)

令和5年10月22日の夕方はサンヨーメディカルに行ってきました。14時30分頃から続々とだんじりが集まってきました。 まず最初にやってきたのが北加納。 続いて今堂 3番目に登場したのが白木 4番目が長坂 5番目にやってき […]

2024-01-19 / 最終更新日時 : 2024-01-19 matsurisyaraku 法被バースデー

1月19日 法被バースデー to 阪本君

1月19日は北加納の阪本君のお誕生日です法被バースデー to 阪本君 これからもよろしくお願いします。

2024-01-18 / 最終更新日時 : 2024-08-13 matsurisyaraku ブログ

能登半島地震への支援活動(池尻町青年団)

先日の記事でも書かせていただきましたが、池尻町青年団では能登半島地震の被災地に支援物資を送らせていただきました。支援物資を現地で降ろした時の画像と動画を入手しましたので公開させていただきます。 品名が池尻町青年団と書かれ […]

2024-01-18 / 最終更新日時 : 2024-01-19 matsurisyaraku ブログ

令和5年10月22日 南河内の秋祭り三週目(午後曳行編)

令和5年10月22日は西板持の宮入りを見た後はぶらぶらしながら寛弘寺に向かいました。例年なら東板持の集会所のところに、東板持、南別井、北別井、寛弘寺の4台が集まるのですが今年は寛弘寺に集まるとのことでした。あえて最短距離 […]

2024-01-18 / 最終更新日時 : 2024-01-18 matsurisyaraku 法被バースデー

1月18日 法被バースデー to Tanaka君

1月18日は灰塚のTanaka君のお誕生日です。法被バースデー to Tanaka君 これからもよろしくお願いします。

2024-01-17 / 最終更新日時 : 2024-01-17 matsurisyaraku ブログ

1・17 阪神淡路大震災の日(能登と「ともに」)

1995年1月17日午前5時46分に阪神淡路大震災が発生しました。あれから29年の年月が流れました。 だんじり祭りの撮影に行った公園で慰霊碑をよく見かけます。 そして今年の1月1日16時10分には能登半島地震が発生し20 […]

2024-01-16 / 最終更新日時 : 2024-01-16 matsurisyaraku ブログ

令和5年10月22日 南河内の秋祭り三週目(西板持宮入編)

令和5年10月22日は11時半ごろに西板持の集会所に行きました。これから宮入りです。出発前にレディースを撮らせていただきました。ありがとうございます。 レディースの法被の袖にはドキンちゃん 「よっしゃ いこかい!!」と書 […]

2024-01-15 / 最終更新日時 : 2024-01-15 matsurisyaraku ブログ

令和5年10月22日 南河内の秋祭り三週目(午前曳行編)

今回の記事は久々(前回の記事公開から約二週間ぶり)に令和5年10月22日に行われた南河内の秋祭り三週目の記事です。午前中の曳行の様子をご覧ください。 大伴小学校横の駐車場で撮影した後、河南町役場方向に向かうと長坂がおりて […]

2024-01-14 / 最終更新日時 : 2024-01-14 matsurisyaraku ブログ

令和6年1月7日 貝塚市橋本町餅つき with だんじり

令和6年1月7日は八田荘でだんじりを見た後は貝塚市の橋本町へ移動してだんじりを見させていただきました。 橋本町の番号持ちは干支に合わせて付け替えられます。今年は辰年なので龍です。 干支の分だけ番号持ちがあるということで全 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

アーカイブ

アーカイブ

  • 2025年7月 (35)
  • 2025年6月 (198)
  • 2025年5月 (75)
  • 2025年4月 (88)
  • 2025年3月 (66)
  • 2025年2月 (100)
  • 2025年1月 (128)
  • 2024年12月 (86)
  • 2024年11月 (88)
  • 2024年10月 (138)
  • 2024年9月 (141)
  • 2024年8月 (190)
  • 2024年7月 (138)
  • 2024年6月 (110)
  • 2024年5月 (112)
  • 2024年4月 (98)
  • 2024年3月 (90)
  • 2024年2月 (100)
  • 2024年1月 (83)
  • 2023年12月 (85)
  • 2023年11月 (45)
  • 2023年10月 (84)
  • 2023年9月 (111)
  • 2023年8月 (87)
  • 2023年7月 (53)
  • 2023年6月 (58)
  • 2023年5月 (42)
  • 2023年4月 (49)
  • 2023年3月 (24)
  • 2023年2月 (54)
  • 2023年1月 (59)
  • 2022年12月 (50)
  • 2022年11月 (44)
  • 2022年10月 (71)
  • 2022年9月 (81)
  • 2022年8月 (102)
  • 2022年7月 (125)
  • 2022年6月 (124)
  • 2022年5月 (58)
  • 2022年4月 (56)
  • 2022年3月 (66)
  • 2022年2月 (58)
  • 2022年1月 (82)
  • 2021年12月 (81)
  • 2021年11月 (58)
  • 2021年10月 (76)
  • 2021年9月 (79)
  • 2021年8月 (77)
  • 2021年7月 (86)
  • 2021年6月 (75)
  • 2021年5月 (57)
  • 2021年4月 (66)
  • 2021年3月 (66)
  • 2021年2月 (62)
  • 2021年1月 (80)
  • 2020年12月 (72)
  • 2020年11月 (45)
  • 2020年10月 (72)
  • 2020年9月 (55)
  • 2020年8月 (34)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (47)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (24)
  • 2020年3月 (3)

カテゴリー

  • お知らせ (328)
  • ブログ (2,468)
  • 伝統文化継承 (19)
  • 告知 (4)
  • 地車彫刻 (4)
  • 年度別写真 (19)
  • 池尻町青年団 (9)
  • 法被バースデー (2,151)

Copyright © 祭写楽 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

Visitor counter

Visits since 2014

Your IP: 216.73.216.209

  • ホーム
  • 告知
  • ブログ
  • 法被バースデー
  • 大阪府の地車
  • 兵庫県の地車
  • 年度別写真
  • 地車彫刻
  • 龍巡り(関東編)
  • 祭写楽のだんじり見聞録