令和5年9月3日 岸和田祭り試験曳き前 南町編

令和5年9月3日は朝一から南町に行ってきました。というのもこの日朝8時前から清祓式があり、それが終わると移動曳行が行われるからです。

7時30分少し前には小屋前に行き、待機してました。一瞬、人がはけたタイミングを狙い正面姿見を撮影しました。

7時45分頃から清祓式が始まりました。

祝詞奏上

清祓い

玉串奉奠

榊を鳥襖に着けています。

8時を過ぎました。そろそろ出発のようです。綱を伸ばしています。

先回りして南町の交差点で待ちました。

だんじりがやってきました。この時間帯はまだ私服です。

一旦停止して

一機に走りだしました。

徐々にイン側を走りだし

綱をイン側に押し込みます。

前梃子を入れ、後梃子で舵をとりました。

この後、自転車で先回りして、新会館の手前、紀州街道が曲がる所に先回りしました。

紀州街道に沿って曲がっていきます。

ここは道幅が狭いのでやりまわしはせずパワーを少しセーブしながら曳いています。

旧26号線のほうに曲がりました。

紀州街道から右折して新会館の筋に向かっています。

少年達が綱を持って走っています。

だんじりが一旦停止し、青年団がこらえています。

走り出しました。

綱元が必死にだんじりを前に出しています。

交差点に入り始めた頃にイン側の前梃子をつきました。

大工方決めのポーズ。後梃子が切り始めました。

後梃子ぎりぎり振れる道幅です。

見事に決まりました。

新会館を過ぎたところで所定の位置に据えました。

番号持ち

今年の宮入りは拾弐番です。

暑い中、関係者の皆様お疲れ様でした。

Follow me!