令和5年7月13日 平野郷夏祭り(宮入編)

令和5年7月13日は代休を取得し、平野郷夏祭りを見に行ってきました。

今年の宮入一番は野堂町南組。宿出発から撮りました。

出発直前から雨が降り始めました。

この後、雨が激しくなり、水中10mでも撮れる防水カメラ(コンデジ)で撮影しましたが帰宅してからデータを確認しようとしたところカメラがなくなっており、落としたことに気づき、ツイッターでつぶやいたところ、落ちてたカメラがあったと、あまちゃんから連絡があり、誰のカメラかわからなかったが警察に落ちてることは伝えてくれたそうです。警察が持って帰ってくれていることを期待して明日警察に連絡してみようかと思っています。

一旦話を元に戻します。

たしか宮前に信用金庫があったと思うのですが建物がなくなっており、少し遠いですがここからでも宮入は見えます。

宮入2番:野堂東組 信用金庫の跡地は大きな水たまりになっており、だんじりが水たまりに反射していました。

野堂東組さんの宮入待ちの時、野堂町南組さんがお渡り筋まで下がってきたので少し見ることができました。

宮入2番の野堂東組さんから宮入8番の流町さんまでは宮前に入れていただき撮影させていただきました。ありがとうございました。

紙吹雪を巻きながら、だんじりを回転させています。

宮前のダッシュ

宮入3番:馬場町

女の子が増えてきました。宮入の時は毎年かなり女の子の参加者が多いです。

今年は予備の電池を7セットもっていったので、電池切れを心配せず、シャッターを切りまくりました。

宮入4番:泥堂町 急ブレーキをかけても思いのほか止まらずに奥のほうにかなり突っ込んできました。

まいまいをするときには紙吹雪が舞って綺麗かったです。

濱組頭が今年で勇退だそうです。ちなみに垂れ幕の写真は私が提供したものです。

宮入5番:西脇組

後ろを高く持ち上げています。

鳥居をぎりぎりくぐらないところで止めます。横もぎりぎり、もう少しであたりそうでした。

宮前のダッシュ

そして西脇組が鳥居をくぐる前に脊戸口町が宮前にやってきました。

2町で合わせました。10年くらい平野郷で撮影していますが、宮入で合わせたのは初めて見ました。

そして西脇組が鳥居をくぐって行きました。

宮入6番:脊戸口町 幕を突き破っての登場です。

こちらも紙吹雪が舞っています。

脊戸口町は今年から若頭が交代しています。

紙吹雪だけでなく、バズーカーみたいなもので吹きまくっていました。めっちゃ派手でした。

宮入7番 市町

左右に走ったりしていました。

鳥居前でまいまいをしました。

宮入8番 流町

ダッシュのトップスピードに乗るのが速かったです。

流町も女の子の参加者が多かったです。

そしてラスト9番は野堂北組 1発目のダッシュはかなり速かったそうですが、宮前から出ており、生で見れれておれません。見れておらず残念です。

鳥居前の様子を鳥居の内側から撮ってみました。

大阪市内最大のだんじり祭りの宮入。さすがの大迫力の宮入でした。関係者の皆様お疲れ様でした。宮前での撮影にあたり色々と調整をいただいた各町の関係者の皆さまありがとうございました。おかげでいい写真を撮ることができました。まだまだ記事はありますので順次公開していきますので暫くお待ちください。

落としたカメラが警察にあるか心配ですが、連絡してみようと思います。

Follow me!