令和5年6月24日 平野郷夏祭り試験曳き(泥堂町編)
この日、3台目に撮影したのは泥堂町、14時出発と聞いていたので14時少し過ぎに行きました。

14時出発予定で予想通り14時を少し過ぎて出発しました。


有名なYouTuberさん今年は屋根の上じゃなく横にいました。

イズミヤは工事中のようです。

いつも制動テストをしている場所を通り



イズミヤの横で少し休憩となりました。



今度は踏切り待ちです。

何台か電車を見送りました。

踏切り待ちの時に反対側から撮るのも毎年恒例です。


何本か見送り、やっと踏切りを横断しました。

毎年このケアハウスの前で暴れるのですが、今年はすんなり通過しました。


少し先の飲み屋の前で少し暴れました。


役持ちも世代交代してますね。


竹内前委員長 with 泥堂町。威風堂々とした歩き方です。

濱 組頭 with 泥組

ウェルシアを過ぎたあたりで再び暴れました。




そのまま線路に平行に進み


内環のところで休憩となりました。

ということで私は休憩の間に前の記事に書いた脊戸口の撮影に向かいました。