令和5年2月5日 二田町節分お菓子巻き

令和5年2月5日は二田町節分お菓子巻きに行ってきました。だんじりは小屋から少し出たところに停まっていました。

まずは大屋根廻りです。(向きはだんじりに向かって左右)

懸魚:波に千鳥 ご来光

枡合正面は天の岩戸。カメラはニコンZ9、レンズは24-120で撮ってるのですが、これがFXモードでめいっぱい望遠で撮った写真。

それをDXフォーマットで撮ると約1.5倍になるのでこんな感じ。これくらいの大きさで撮れるなら十分いけそうな感じです。

枡合 右:牛若丸 弁慶 五條大橋の出合い

木鼻 左:唐獅子(FXモード)

DXモードに切り替えてさらに望遠を効かせるとこんな感じ。今まで使っていたレンズと同じような大きさで撮れます。

木鼻 右:唐獅子(FXモード)

木鼻 右:唐獅子(DXモード)

番号持ち:勧進帳を持つ弁慶

ピントを弁慶の目に合うように微調整して撮ってみました。

ピントの合い方、周りのボケかたいいですね。最近機材を買っても後悔することが多かったですが、今回は久々に買って良かったと最初から思えます。これからレンズ沼にはまりそうな予感。

後ろに廻ってみます。(向きは後ろ正面からだんじりに向かって左右)

懸魚:波に千鳥、浦島太郎

浦島太郎をアップで

小屋根廻り

枡合正面:新田義貞稲村ヶ崎宝刀流し

DXモードで望遠にしてみました。

枡合 右:頼朝朽木隠れ

源頼朝

DXモードでさらに望遠してみました。今度はちょっとピントが甘かったようです。

枡合 左:楠公子別れ桜井の駅

大屋根の上からお菓子蒔きが始まりました。屋根の上にはたくさんのお菓子が置かれていました。

屋根の上から巻き始めました。

子供たちがお菓子を取り合っていました。

お菓子まきが終わったらだんじりを歩道に戻しました。

鳴り物の動画も少し撮りましたのでどうぞ

11時40分過ぎにだんじりを片付け始めました。

ジャッキーでだんじりを少し持ち上げ、数人で押してバックさせました。

小屋も綺麗になりました。

わずか数分で小屋に納められました。

屋根廻りをもういっちょう。

そして人がはけた一瞬で姿見を撮りました。

関係者の皆様お疲れ様でした。たくさんの子供たちで賑わってましたね。この子たちが子供会→青年団と祭りに参加してくれるといいですね。

Follow me!