令和4年11月13日 岸和田市西之内町第三代地車昇魂式(後編)

今回の記事は令和4年11月13日に行われた「岸和田市西之内町第三代地車昇魂式」の「後編」です。兵主神社から出発後の様子をご覧ください。

7時30分過ぎに纏がでてきました。

たくさんの子供たちが曳いていました。

ここからはオールドファッションの人の姿が目立ってきました。

各ポジションにはOBがついたりしていました。

「ザ・昭和」というファッション。

向きを変えて戻ってきました。

みなさん楽しそうでした。

年配の方も屋根に上がっていました。お別れ曳行ならではの光景です。

後ろには上之郷の上村の祭人が乗っていました。上村の祭人は後梃子にもついていました。

牛滝街道にでてきました。

笑顔が最高ですね。

前梃子もOBでしょうね。楽しそうな笑顔です。

大屋根にはさらに年配の方が乗っていました。

身内と思われる女性が下から動画を必死に撮っていました。

真剣な眼差し

上村のメンバが後梃子をしていました。

南河内でサンプラといえばスーパーですが、ここ岸和田では繁華街です。

ついつい大屋根に注目してしまいます。

村中では華麗な舞が披露されました。

ついに会館前まで戻ってきました。

ひなだんに乗っている人が思わず泣いてしまいました。

会館の敷地内へ入ってきました。

小屋前まで戻ってきました。

大工方を勇退されるようです。

花束が手渡され

胴上げされていました。

町会長のご挨拶。

笑顔の絶えないお別れ曳行でした。
このだんじりとお別れするのは寂しいと思いますが、新調だんじりが完成するのも楽しみですね。
関係者の皆様お疲れ様でした。

Follow me!