令和4年11月13日 岸和田市西之内町第三代地車昇魂式(前編)

令和4年11月13日は岸和田市西之内町第三代地車昇魂式が行われました。その前日、小屋前で前夜祭が行われました。

会館の敷地は広く、歴代の団長幕が飾られていました。これでも一部です。1枚には収まりきりませんでした。

たくさんの子供たちが、だんじりに親しんでいました。

私は19時30分過ぎに行ったのですが、いろいろと出し物があり笑いがたえない状態でした。

そして11月13日、公表では6時30分出発予定ですが、早くでる可能性があるとのことで6時前に向かいました。

予定より早く6時頃に出発しました。

事前に公開されていたコース表と地図を照らしあわせてみたのですが、コース表は道路が簡素化されて書かれているのでなかなかイメージができませんでした。

後ろをついていくギャラリーが多かったです。

この辺りでは先回りして待ってるカメラマンもいなかったので撮りやすかったです。

そして人込みをかきわけ、なんとかだんじりより前に出ることができました。いよいよやりまわしです。

一応タイミングよく写真は撮れましたが、スマホが写り込んでしまいました。残念。

向きをかえて、だんじりが戻ってきました。少し空が焼けていました。

26号線方向へのやりまわし

自転車で川沿いを爆走し、下松のだんじりを通過するところになんとか間に合いました。

再び自転車で川沿いを進み、なんとか下松のアンダーパスに間に合いました。

凄腕カメラマンたちはアンダパスの通過を後方から狙っているようです。

私はオーソドックスに前から。

下松交差点のやりまわし。

13号線から駅方向へのやりまわし

駅前ロータリーを周り

再びアンダーパスを通過します。

下松町とあわせました。

下松町から西之内町に感謝の垂れ幕が掲げられていました。

西之内町も下松町の対して感謝の垂れ幕をだしました。

再び自転車で爆走しグルメリア六甲近くで撮影しました。

魚増のあたりで撮影し

再び自転車で脇道を抜け村中で撮影しました。

この後、兵主神社に宮入りしました。

宮出を待つ兄貴会

「後編」へ続く

Follow me!