令和4年10月15日 南河内の秋祭り(比叡の前編)
令和4年10月15日は寛弘寺→石川地区を撮影した後は比叡の前の宮入りを撮影してきました。
今年は御神輿はトラックに乗っての宮入りでした。

今年もこの坂道の途中で撮りました。今年はギャラリーが意外に少なかったです。祭りの日程が被った地域が多かったのかコロナの影響なのかはよくわかりませんが・・・。
宮入1番は水分

2番 森屋

3番 川野邊

4番 二河原辺

5番 芹生谷

6番 中

7番 神山

8番 寛弘寺

9番 白木

10番 長坂

11番 今堂

12番 南別井

13番 北別井

14番 寺田

15番 南加納

16番 東板持

16台のだんじりが宮入りを行いました。桐山、北加納、下河内の3台は今年宮入りに来ていませんでした。



宮入り順と逆順で出ていきました。
東板持

南加納

寺田

北別井

南別井

今堂

長坂

白木

寛弘寺

神山

中

芹生谷

二河原辺

川野邉

森屋

水分

「芸大パレード編」へ続く