令和4年9月25日 岡山町山出小路地車新調入魂式・お披露目曳行

令和4年9月25日は岸和田市岡山町山出小路の地車新調入魂式・お披露目曳行がありました。
5時前、藤本工務店内では出発の準備が行われていました。

5時10分頃、工務店のシャッターが上がり、新調だんじりの姿が現れました。

藤本工務店の前の道から出てきて、道の角度の関係だと思いますがまず左折しました。

すぐ向きを変えて戻ってきました。

JFE継手の前を通り、JAまで来ました。ここで右折して神社へ向かいます。

岡山町交差点を通過し、そのまま直進し、狭い道を通り菅原神社へと向かいました。


神社横に到着しました。

藤本棟梁は工務店出発からずっと前に乗っていました。

ここで木彫 古澤の古澤氏も前に乗りました。

道なりに岡山公園方向に進みました。

岡山公園横を右折して大西の前まで来ました。

幅ちゃんを発見しました。

だんじりは牛滝街道を通った後、村中へと入ってきました。

向きを変えて戻ってきました。

木彫 古澤の古澤師と藤本工務店の藤本棟梁

超大物の方も撮影に来ていました。

藤本工務店の職人さんたち。いつもお世話になっております。

岡山町交差点では山直若連協のメンバが警備をしていました。

だんじりは久米田池の近くを曳行していました。

再び大西の小屋前に来ました。

牛滝街道を走っています。

東出が出迎えました。

農協前は人が多かったので岡山交差点でだんじりを待ちました。

山方向へやりまわし

戻ってきて今度は大阪方向へやりまわし

村中を通り式典会場に向かっています。

岡山公園の横を通り。私は子供の頃から岡山公園と呼んでいたんですが、ここも久米田公園と呼ぶようです。池の反対側の古墳の所を私達は久米田公園と呼んでるんですけどね。

式典会場に到着しました。

彫り物を少しだけご紹介させていただきます。

番号持ち

松良の龍。これぞ古澤という彫り物ですね。

松良には「アマビエ」も彫られていました。

岡山町山出小路の皆様、地車新調おめでとうございます。

Follow me!