令和4年9月17日 岸和田祭り(曳き出し 前編)
今回の記事は令和4年9月17日に行われました岸和田祭りの曳き出しの様子を書かせていただきます。枚数が多いので前編後編の2編に分けて掲載させていただきます。
曳き出しは6時からですが、5時すぎに車を停め岸和田駅前商店街に向かっていると、別所町が動いていました。

5時15分、駅前商店街に着きました。宮本町のだんじりが所定の位置に停まっていました。

5時40分過ぎに青年団幹部の挨拶が始まりました。

曳行責任者、町会長が前に乗り万歳三唱をしました。いよいよ出発です。

宮本町が走り出しました。

続いて筋海町


五軒屋町

北町


各町が岸和田駅を目指して走っています。
大北町


中北町


並松町


大手町


下野町


紙屋町


沼町

大工方の日の丸法被

中之濱町


藤井町


中町


春木南


「曳き出し 後編」へ続く