令和4年9月16日 岸和田祭り試験曳き(曳行編)
令和4年9月16日は岸和田祭りの2回目の試験曳きが行われました。平日ですが有給休暇をいただき朝の移動曳行、清祓いから撮影に行ってきました。
12時30分過ぎに藤井町が動きだしました。実はこの日、藤井町の写真はこの時しか撮れておらず移動曳行を撮っておいてよかったです。
そして2回目の試験曳きの撮影は堺町S字の入り口から開始しました。
だいたい例年では浜のだんじりが先にやってくるのですが、今年は上町が最初にやってきました。
続いて南上町
大北町
中北町
北町
大手町
並松町は欄干橋を右折しました。
そして紙屋町
中之濱町
中町
南町
五軒屋町。五軒屋町はこの日はこの時しか撮影できてませんでした。移動曳行も撮ってますが法被姿ではないのでこちらの写真を2枚載せさせていただきます。
堺町
南上町の2回目。
ここで12町のだんじりがやりまわしするとこを撮る事ができました。この後、だんじりが見えなくなったので撮影場所を移動することにしました。
次の撮影場所に向かっていると途中で下野町のだんじりと遭遇しました。堺町のS字では天神地区のだんじりが撮れていないのでここで下野町を撮影できたのはラッキーでした。
次の撮影場所は小門、貝源の少し山側、カンカン場を正面に見えるところです。
大北町
北町
中北町
そして旧26号を使って和泉大宮駅下がりからぐるっと周って、コーナン前へ
並松町
コーナン裏側から旧日通前へ。ここは比較的撮影し易いポイントです。その分、やりまわしの速度は落ちますけどね。
大工町。堺町のS字で唯一撮れなかった浜のだんじりです。
南町
宮本町。駅方向から下がってくると左折してカンカン場へ向かうことができます。
堺町。小門を曲がって武部から下ってくると直線カンカン場へは向かえず、右折してコーナンまで行って戻ってカンカン場に向かいます。
沼町
別所町
下野町
再び沼町
大工町
まだ本町、筋海町、春木南が撮影できていなかったのですが、このままここにいても同じ写真ばかりなるので撮影場所を移動することにしました。
移動途中に上町を発見しました。
大手町の詰め所前に自転車を停めさせてもらって、疎開道に出てみたら春木南がやってきました。ラッキーです。
宮本町
しばらく大手町交差点付近で撮影することにしました。
中之濱町
S字が通行止めになっているようで、紙屋町が逆行で戻ってきました。
大北町
別所町。この時間帯は和歌山向きは逆光になるので、大阪向きのほうが綺麗に撮れます。
中町。大手町交差点を左折のやりまわし。疎開道を逆行して小屋へ帰っていきました。
大手町のだんじりが帰ってきました。今回は無事に試験曳きが終了しました。
すいません筋海町のみ法被着用での曳行シーンが撮れていないので掲載なしとなってしまいました。(移動曳行はあるのですがTシャツなので掲載せず)
関係者の皆さんお疲れ様でした。これから順次岸和田祭りの写真を公開していきますが、日別時間帯別に公開していきますがかなり写真がありますのですべて公開するには1週間くらいはゆうにかかると思います。撮影した皆様は気長にお待ちください。