令和4年9月4日 岸和田祭り試験曳き(曳行編)

令和4年9月4日は岸和田祭りの1回目の試験曳きが行われました。今年の試験曳きのスタートは船津橋から。しかし暑かった後梃子協議会の方々も全員揃って団扇で日差しをよけてました。

ほぼ14時に大北町が疎開道に飛び出してきました。

子供たちがこけてしまったようで、団子になってました。

続いて中北町が大北町を追いかけます。疎開道を埋め尽くす人!人!人!。各地の祭りを見ていますが、岸和田祭りの人数は別格です。

続いて紙屋町。写真は縦より横派です。

続いて中之濱町、その後ろにもだんじりが続きます。

中町

大工町

南町

本町と続きました。

ここで一旦だんじりが途切れたので撮影場所を移動しました。最初はカンカンの南側、浪切神社後方で撮影場所を探しましたが、あまりいい場所は残っておらず、反対側の旧日通前のほうに移動しました。

こちらは、カンカン場と比較するとやりまわしのスピードは落ちますが、その分ギャラリーも少ないので比較的撮りやすかったです。

この場所も前から複数台のだんじりを撮ることができます。

宮本町

筋海町

五軒屋町

別所町

この3台は左折してカンカン場に向かいました。

下野町

藤井町

春木南

左折が続きました。

北町

この日の目標は22台のだんじりを撮ることでした。頭の中でどこを撮ってないかチェックしながら撮影をしました。そういえば上町、南上町、並松町をまだ撮ってないなぁと思いながら撮ってると、運良く並松町がやってきてマクドの前で休憩に入りました。そろそろ場所を移動しようかと思ったのですが、並松町が見えたのでもうしばらくこの場で撮影を継続しました。

別所町

そして並松町。

上町、南上町だったら疎開道のほうに行ったほうが良いかと思い、移動することにしました。

移動途中、南上町がうし寅辺りで休憩しているのが見えました。

ということで大北町西交差点で待つことにしました。先に五軒屋町がやってきました。

続いて南上町がきました。これで残るは上町のみです。この時15時で残りは1時間。最悪16時を過ぎたら上町町内まで行けば撮影できるだろうと思っていました。

そういえば、大手町交差点で撮影してないなぁと思い、大手町交差点に向かいました。大手町のテントでジュースをもらい、北町が来たので急いで撮りました。

ちょっと逆光で撮りにくく、白っぽくなってしまいました。

堺町

中之濱町

藤井町

中町

やりまわしポイントは人が多く、いい場所で撮れなかったので場所を移動することにしました。

疎開道の直線で少し撮りました。

春木南

筋海町

大北町

この後、紀州街道に移動しました。これまた運良く、唯一撮影出来てなかった上町がやってきました。何というひきの強さ。これで全町の撮影コンプリート(大手町は移動曳行の1枚だけですが・・・)

上町の撮影枚数が少ないので疎開道に戻りました。

並松町

上町

沼町

宮本町

16時過ぎ、疎開道を逆行して中之濱町が帰ってきました。

中町も大手町交差点を左折して疎開道を逆行で帰って行きました。

自転車で駐車場に向かう途中でたまたま南上町を発見しました。

皆様お疲れ様でした。続いて「祭人・祭華編」です。

Follow me!