令和4年7月31日 第1回 吹田だんじり祭
令和4年7月31日は「第一回 吹田だんじり祭」を見に行ってきました。
ここ吹田では「吹田まつり」が行われていたのですが令和元年夏の第50回でその幕を閉じました。そして今年は装いも新たに「第1回 吹田だんじり祭」として新しい祭りが始まりました。江戸時代から大きな改修をされることなく引き継がれている歴史あるだんじりを見ることができました。
高浜神社に行くと、天王田の段上君がファミリーで観にきていました。
高浜神社には4台のだんじりが停まっていました。
六地蔵
都呂須
西奥町
神境町
おっと、またまた天王田の女性と会いました。結婚してこの辺りに住んでいるそうです。
17時30分過ぎに都呂須のだんじりが出発しました。
歴史を感じさせる木の色ですね。
都呂須のだんじりはこの日曳行された5台のだんじりの中で1番大きかったです。
二番目に出発したのが西奥町
お相撲さんの格好をしています。
なぜか半笑いの兄貴。きっと江戸時代からの古いだんじりを見て喜びがこぼれたんでしょう。
歴史あるだんじりに手を加えることなく現在まで「継承」してくれたことに感謝!
三番目に出発したのが六地蔵
四番目に出発したのが神境町
おっと、赤い自転車にまたがるマニアさんを発見しました。
商店街に行くと浜の堂のだんじりがやってきました。
右折するのか?
と思いきや180度向きを変えました。
来た方向に戻ってきました。
今度は違う方向から都呂須がやってきました。
続いて西奥町
六地蔵と続きました。
最後は神境町
自転車で追いかけましたが、既に何台かは商店街を抜けたもよう
六地蔵
神境町
後方2台だけ撮影できました。この後のコースを把握してなかったのでこの日はここで引き揚げ、次の撮影地に向かいました。
関係者の皆様お疲れ様でした。