令和4年7月12日 平野郷夏祭り(夜間曳行編)

「午後編 その2」に引き続き「夜間曳行編」です。九町合同曳行前までの様子をご覧ください。

馬場町、西脇組の次は市町が18時出発予定でしたので市町に向かいました。途中、委員長の家の前を通るとまだ飲んでいるところでした。写真を1枚ということで撮影しました。

お茶をいただき、だんじりの方に向かっていたのですが、途中でOさんと出会い、「俺が写ってない」ということで委員長宅の戻りテイク2

「いつも撮ってばかりなので写ってください」ということでNさんに撮影していただきました。ちなみに赤色空調服買いましたがサイズが3Lなんでちょっときつめです。しかも祭り期間中食事する時間も惜しんで撮影していてあまり食べてないのに、不思議なことにさらに太ったためパッツンパッツンです。委員長をはじめ世話人の方々がここにいるということはまだまだ出発しないのでここで休憩させていただきました。出発予定時刻は18時50分に変更になりました。

19時くらいから市町の出発を撮影しました。

西脇組と流町が地下鉄平野駅の近くにいると聞いたので向かいました。

西脇組

流町

2町が出会い、勢いを競いあっていました。

華組の盛り上がりもハンパなかったです。

この2町の突っ込むスピードはかなりのもんです。特に13日の宮入時はすごかったです。その記事はまた後日掲載させていただきます。

とっても楽しそうです。

流町のだんじりが突っ込んできて、前で若頭が受け止めました。

近くで撮ると大迫力です。

今度はちょっと離れて撮りました。それでも勢いは伝わってきます。

流町

西脇組

「よい!よい!」「よい!よい!」「よい!よい!」。興奮のるつぼでした。

最後は2台の正面を合わせ、前に若頭が乗って、お互いの健闘をたたえあいました。手打ちをして

握手をしました。

この後、撮影タイム

集合写真を撮りました。

脇っ娘と華組の集合写真も撮りました。

この後、九町合同曳行の待機場所に向かう泥堂町を撮影しました。

商店街で野堂北組が待機していました。

その前で泥堂町が暴れました。前には姫頭、姫頭補佐が乗ってました。2人ともとっても楽しそうな笑顔してました。

お渡り筋を南港通に向かって進んでいます。

途中で野堂町南組がいました。

ここでも少し暴れました。

流町が南港通にいました。

宿前で停止して、九町合同曳行に向けて待機しました。

九町合同曳行編へ続く

Follow me!