令和4年5月29日 上伯太ふれあいイベント

令和4年5月29日は朝から八阪町、下松町を見に行き3か所に上伯太を見に行ってきました。9時25分頃に小屋前に着きました。移動に向けて準備をしているところでした。

9時30分頃、いよいよ出発するようです。

小屋前は坂道になっており、ゆっくりと降りてきました。

1つ目の角を左折します。

上は信号機すれすれ、横はカーブミラーすれすれでした。

綱を伸ばしました。

子供たちが綱を持ち、歩きだしました。

ゴロゴロゴロと駒の音が聞こえます。

青年団は綱を体に巻いて、綱の長さを調整していました。

綱を曳く子供たちはとっても楽しそうでした。

公園の中に入れるようです。

公園の木をかわしながら中へと入っていきました。

コンパネを下に敷いていました。

テントの前に据えられました。

屋根に上ろうと子供たちが列をなしていました。

公園は子供たちで賑わっていました。

だんじりが停まっているので彫り物を撮りました。

まずは正面姿見

製作:平成18年(2006年)新調仮入魂式
   平成19年(2007年)5月13日完全完成入魂式
大工:大下工務店
彫刻:木下彫刻工芸

大屋根廻りです。(以降向きは正面からだんじりに向かって左右)

鬼板には金色の三つ巴

懸魚:波涛に朝陽(千鳥)

車板と枡合正面

車板:神功皇后三韓征伐

枡合:神武天皇東征

二重枡合 左:雄略天皇 猪退治
枡合 左:天の岩戸開き

二重枡合 右:日本武尊 野火の難
枡合 右:素戔嗚尊 大蛇退治

木鼻 正面左:唐獅子

木鼻 正面右:唐獅子

番号持ち:鬼を退治する鐘馗

後ろに廻ってみます。(以降向きは後ろからだんじりに向かって左右)

懸魚:開運御来光に夫婦岩に波涛

車板:牛若、弁慶五條ノ出会い(義経記)

二重見送り 後正面:本能寺の変

二重見送り 左:本能寺の変

見送り虹梁 左:大徳寺焼香の場(太閤記)

アップで。よく見ると二重枡合になってますね。二重枡合+二重見送りですね。

二重見送り 右:本能寺の変

見送り虹梁 右:秀吉 草履取り

アップで

イベントからだいぶ時間が経ってしまいましたが、関係者の皆様お疲れ様でした。

Follow me!