令和4年4月3日 西組地車修理入魂式(後編)
前編に引き続き後編です。
国本右折のやりまわしです。




今度はミニストップを右折のやりまわし




因念寺の横の細い道を上がってきました。

因念寺の門の前までだんじりを出し

門の前のスペースを使って後梃子をきりました。そういえば昔、因念寺で親戚の葬式をした記憶があります。正座状態で御詠歌を長時間聞かされ、足が痛くなった記憶があります。

会館のほうに前が向いたら、「鬼より怖い西組じゃ!」と叫んでから走っていきました。


バックで戻ってきました。

再び「鬼より怖い西組じゃ!」と叫んで走っていきました。


いい表情してました。やっぱり祭りはいいもんですよね。

桜とだんじり

かすったようで、桜の花びらが散りました。


だんじりを押して下げる姿、なんか微笑ましかったです。

ラスト1回



会館前で切り返して、小屋のほうに戻っていきました。


関係者の皆様お疲れ様でした。