令和4年3月20日 深江まつり(前編)

令和4年3月20日は羽曳野市誉田八幡宮の西之口町地車修理入魂式を見た後は、東成区の深江まつりを見に行ってきました。

そう言えば、だいぶ前にこの日は深江まつりがあることを聞いていましたが、すっかり失念しておりました。誉田八幡宮で撮影してる時に教えてもらい急遽向かいました。ついたら丁度、昼休憩でした。

垂れ幕には「疫病退散祈願」だけでなく、この時世を反映して「世界平和祈願」とも書かれていました。

13時30分過ぎに出発しました。

おでん屋さん、そういえば子供の頃、地元にこのようなお店がありました。関東煮の具はだいたい1つ20円から30円でした。そろばん学校が始まる前によく通いました。

アーケードの中へ入っていきました。何回か深江に撮影に来たことがありますが、いつもは入ってぐずにUターンして戻っていました。

今回は一筋めの交差点で向きを変えました。

ご祝儀をいただいたようです。後ろを持ち上げています。

交差点を渡るようです。だんじりを道路に対して斜めに据えました。

そして道路を斜めに横断しました。

ちょうど私の前まで突っ込んできました。

暫く真っ直ぐに進みました。

今回は車から自転車を降ろし、隣の筋を通って、だんじりの前にまわりました。

子供たちが曳いていました。

右折します。手で進行方向を指していました。

ギャラリーが手を振ってました。知り合いでしょうね。

子供や女性たちが曳いていました。

深江は笠の街だそうです。本物の人間国宝がいるようです。

後ろから獅噛のダブルです。

足元に注目、なぜか内またです。

寒かったですが、オヘソを出してる女性もいました。ヘソを隠さないと雷さまにオヘソとられますよ。

神社まで戻ってきました。

鳥居の前を通過するタイミングで撮りました。額縁構図です。

神社前を通過しました。

昭和を感じさせる街並みでした。

令和4年3月20日 深江まつり(後編)へ続く

Follow me!