令和3年7月18日 彌榮神社夏祭(鶴橋地車曳行)

令和3年7月18日は朝一に鶴見に行った後は鶴橋へ移動しました。

まぁ一言でいうと、鶴鶴です。

神社の裏の道は狭く、特に曲がるのは大変です。

道幅いっぱいいっぱいです。

ここを過ぎると道幅は少し広くなります。

神社前の通りに出てきました。

神社前を通過しました。

彌榮神社は縁結びのパワースポットだそうです。

この日も商店街を通りました。アーケード内は日差しをさけれるし、店の冷気もあるので夏の撮影時はパラダイスです。

パラダイスです。縁結びの神様ありがとうございます。

すたれ行く商店街が多いなか、鶴橋の商店街は賑わっています。

商店街の中は道幅が狭いです。豚カルビ専門店。共喰いになりますが行ってみたいですね。

商品の上を担い棒が通過します。

ご祝儀をいただきました。だんじりは地域に支えられています。

商店街を途中で抜け、大きな通りへ出てきました。

疫病退散

撮る人を撮る

比売許曽(ひめこそ)神社まで来ました。

だんじりの後ろを持ち上げ、屋根の上では御幣を勢い良く振り回しています。

後ろを持ち上げた状態で進みました。

神社鳥居前に小屋があり、御神輿とだんじりがありました。この夏は新型コロナウイルス感染拡大予防のため巡行なしでした。

この辺りは、比売許曽(ひめこそ)神社の祭りの時によく通ります。

近くに「まいまい」という居酒屋さんがあります。
鶏と和とお酒 まいまい(大阪府大阪市東成区東小橋/居酒屋、和食、魚介・海鮮料理、鶏料理) – Yahoo!ロコ
野堂南の副若中頭さんのお店で、たまに飲みに行っております。
美味しいですよ。今年の正月に行った時の様子はこちらです。

逢香ちゃん行列出演おめでとうございます。

再び鶴橋のだんじり曳行に話を戻します。東小橋の辺りを通っています。

しかし暑かった。昨年今年と夏祭りが少なく、体が慣れてないので特にこたえました。

巡行はこの後も行われましたが私は次の撮影場所に移動しました。関係者の皆様お疲れ様でした。秋も祭りをしたいですね。

Follow me!