令和3年7月4日 今福西之町地車搬入
令和3年7月4日、今福西之町の新調だんじりが大下工務店から搬出され、今福西之町に搬入されました。その時の様子をご覧ください。
工務店内、まだ箱棟はついていません。

ジャッキーを使って少人数で移動させました。


トレーラーへと積み込みました。


10時半過ぎに大下工務店を出発しました。

運搬は浜口重量さん

乗ってる人も重量級

岸和田を出発し、阪神高速湾岸線で移動しました。


大下工務店で職人さんから「一緒に行くか?」と冗談半分で言われましたが、元からそのつもりでした。自分の車で先回りして今福にある皇大神宮へ行きました。
町の人たちが出迎えていました。

新しいだんじりを皆さんスマホで写真を撮っていました。

いよいよ新調だんじりが今福の地に降ろされます。


新調なので綺麗な色をしています。

これから箱棟を取り付けます。


真新しい箱棟をクレーンで持ち上げます。

大屋根の上で箱棟を受け取り

取り付けます。




今福北之町の祭人も集まってました。

獅噛みを後方からダブルで


関係者の皆様おめでとうございます。