令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)その2

(広告)

今回の記事は「令和5年9月30日 秋季例大祭だんじり巡行(大日女尊神社再建60周年記念行事・本山第二小学校90周年)その1」に引き続き「その2」です。本山第二小学校を出発し、山手幹線を越えたとこまでの様子をご覧ください。

12時過ぎに校門を出ました。

一旦坂道を下がりました。

カーブのところでご祝儀をいただきました。

その後、右折しました。しかし大きなだんじりです。

ここは結構道幅のある広い道でした。

ご祝儀をいただきました。だんじりの前を高く上げています。

ピンク色のハタキが色鮮やかでした。

ここでいつものように、「とばせ、もどせ」をするようです。お囃子がだんだんと速くなり、ピンクのハタキが小気味よく動きだし

女の子が一斉に走り出し

大きなだんじりが勢いよく突っ込んできました。

だんじりを後ろに下げて、もう一回

地響きをたてながらだんじりが突っ込んできました。

さらにもう1回

今度は、回すようです。

まわせっ!まわせ!

まわせっ!まわせ!

まわせっ!まわせ!

神戸のだんじりの写真はこの構図が好きなんです。担い棒が対角線になる構図いいでしょ。

交差点で向きを変えだんじりを少しバックさせました。この後、休憩となりました。

10分ほど休憩した後、綱を付けています。

綱を付け、坂道を登っていきました。

たくさんの子供たちが曳いていました。

帰りはひたすら坂道を登っていきます。

山手幹線を越えました。

ここで左折しました。最後のお別れへと向かいます。

とある方の家の前でだんじりが停まりました。

「その3」へ続く

Follow me!