令和5年9月15日 岸和田祭り 試験曳き前編その2

今回の記事は「令和5年9月15日 岸和田祭り 試験曳き前編その1」に引き続き「その2」です。五軒屋町の移動曳行の次は筋海町の移動曳行を撮る予定にしていました。筋海町は11時出発とのことなので少し時間があったので他町に行ってきました。

久々に全町の番号持ちを1年で撮ろうかと思い、沼町へ

別所町は番号持ちがないのは知っていましたが、次は藤井町の番号持ちを撮るつもりでしたので、少し寄り道をして撮りました。

藤井町に着いたのですが、お祓いをしていてだんじりには近づけませんでした。

ということで再び筋海町に戻ってきました。

Tシャツの背中の兎が可愛いですね。

11時5分前、そろそろ出発しそうです。

ほぼ11時に旧26号線に出てきました。

海方向へ曲がります。

一旦停止し、青年団がこらえ

一機に走り出しました。

筋海町の青年団の足元は普通の靴でした。

やりまわし。

会館方向へと走っていきました。

向きを変えて沼町交差点へ戻ってきました。

子供たちも参加してました。

勢いよく走り出しました。

沼町交差点でのやりまわし

旧26号線から村中へ

ここは道幅が狭いのでゆっくりと曲がります。

所定の位置に据えました。

この後、番号持ちを撮りに下野町に行きましたが、番号持ちはついていませんでした。

春木南にも行きましたが番号持ちがついていませんでした。残念

11時50分に沼町に戻ってきて移動曳行?町内曳行?を撮影しました。

新興住宅地の中を曳行しています。私が子供の頃はここには道はなかったと思います。

新しい家がたくさん建ってました。

ぐるっと周って戻ってきました。

2時間(実質はもう少し長いですが・・・)の試験曳きの間で撮り漏らすこともあるので、その時間外で法被着用で曳いてるところを撮れるのはありがたいことです。

旧26号線を越えました。

向きを変え戻ってきました。12時15分を過ぎたので、中北町と大手町のすれ違いを撮るためにここまで撮影して移動しました。
その時の様子はこちらです。
令和5年9月15日 岸和田祭り 試験曳き | 祭写楽 (matsurisyaraku.com)

「令和5年9月15日 岸和田祭り 試験曳き後大手町編」へ続く

Follow me!