令和5年9月16日 岸和田祭り 曳き出し編

令和5年9月16日ついに待ちに待った岸和田祭りが始まりました。今年は大工町が疎開道にやりまわしで出てくるところを撮ろうと思い、朝4時30分頃に疎開道に行きました。既に大手町のだんじりが所定の位置に停まっていました。御幣を取り付けているところでした。

中之濱町の小屋も開いており出発の時を静かに待っていました。

そして4時40分頃、大工町のだんじりが疎開道に飛び出してきました。結構速いやりまわしでした。

曳き出しまでまだ1時間以上はあります。紙屋町も小屋前で待機していました。

まだ暗い中で献灯台の灯りに照らされただんじり、いい雰囲気です。静のシーンです。

駅方向に向かう途中、岸城神社にお参りした帰りの紙屋町の少年団とすれ違いました。

今年は早い目に来たので商店街の中ではなく駅前で撮ることにしました。

だいたい朝6時出発、宮本町

筋海町

五軒屋町

北町

大北町

中北町

並松町

大手町

下野町

紙屋町

沼町

中之濱町

藤井町

中町

春木南

南町

本町

2回目宮本町

堺町

2回目筋海町

上町

2回目五軒屋町

南上町

2回目北町

別所町

これで22町全ての町が駅前を通過しましたので撮影場所を紀州街道に変えることにしました。

移動途中、塔の原岸城線で紙屋町のやりまわしを撮影しました。

大手町交差点で春木南のやりまわし

紀州街道に移動して

藤井町

大工町

南町

7時20分を過ぎたので紀州街道にはもうあまり来ないと思い、大手町交差点に向かいました。

移動途中で中町を撮影しました。

大北町

中北町

大手町は疎開道を逆行で帰ってきて大手町交差点で向きを変えました。

紙屋町が疎開道を逆行で帰ってきました。中北町とすれ違いました。

大手町とすれ違いました。

曳き出しが終了しました。「午前曳行編」へ続く

Follow me!