令和3年9月19日 岸和田祭り(午後曳行編)

コロナ渦での岸和田祭り、この頃は緊急事態宣言下で会社に内緒で参加している人もいるかもしれませんので顔にはモザイクをかけさせていただきました(顔出しOKの確認が取れた人はモザイクを外しております)。美しくない写真ですがご容赦ください。尚、マスクを着用していない場面も写真に写っておりますが、大阪府から提示されているガイドラインには「走行中のマスク着用は熱中症の危険性があり望ましくない」と記載がありますのでマスク未着用に関する批判はご遠慮ください。見物自粛が要請されておりましたが、カレンダー用の撮影依頼を受けていたので申し訳ありませんが撮影に行かせていただきました。

宮入りが終わり午後曳行です。14時になり各町が午後曳行に出発しました。まずは疎開道で撮影しました。

中之濱町

大工町

南町

旧日通前に撮影場所を移動して

大北町

今年は熱中症で救急車で運ばれた人は少なかったようです。

休憩中の並松町の横を中之濱町が通過しました。

並松町が休憩を終えカンカン場へと向かって行きました。

カンカン場所後方から下野町。

疎開道、大手町交差点辺りに移動してやりまわしを撮影しました。

五軒屋町

藤井町

中北町

今年はHARTYが後ろに乗っていました。

並松町のやりまわし

たまに紀州街道へ移動して撮影しました。

大手町がきました。

またまた疎開道 大手町交差点に戻って

本町

南上町

カンカン場後方から

五軒屋町

紙屋町

藤井町。後ろの旗がついてないですね。

下野町

南町

紀州街道で大工町

上町

疎開道に移動して、再び上町

17時頃、各町のだんじりが帰ってきました。

中之濱町

疎開道を逆行で帰っていく中之濱町と大北町がすれ違いました。

旧市では基本的にすれ違いはありませんが、帰町するときにたまにすれ違いすることがあります。

大手町が帰ってきました。

大工方引退のようです。

紙屋町も帰ってきました。

午後曳行が無事に終了しました。次は灯入れ曳行編を予定しています。

Follow me!